‘※手元の履歴をまだ完全に洗い出せていないため、代表的なパターンを先にダイジェストでまとめ、詳細は個別記事で掘ります。
実タスク名・社内名詞は伏せ、再現可能な形で書き直しています。‘
作ってきたツールを抜粋した記事です
多くのツールを開発してきたので、思い出せる範囲で書き出しています。
そのうちポートフォリオのような記事を書いて事例共有になれば・・・!
- ファイル & データ整形
- 月次レポート自動生成
- pandas で CSV/Excel を集約 → ピボット → 体裁用の openpyxl 仕上げ。
- グラフ付きテンプレに流し込み、ファイル名・シート名に年月を埋め込む。
- フォルダ監視 → 取込 → 検証
- WindowsのRPA操作
- pywinautoで構築
- PythonでRPA構築は初めてだったのでかなり難航したが、終盤は面白いほどサクサク開発できたので楽しく作業できた
- 開発環境の端末に対してリモート接続して構築していたので少々手間がかかってしまった
- 宿泊施設向け清掃管理業務の効率化
- スプレッドシート、GAS、AppSheetを使用してアプリを作成
- 受付はフロントで操作、清掃員はアプリで操作する方法を採用
- 定期的にメールを配信、PDFも添付しているので日報として使用可能
まとめ
自動化効率化は楽しいので、いずれ僕の考え方や野望なんかも発信したいと考えています